fc2ブログ

尿取りパッド

最近くろすけの介護にとても役立っている便利な物のご紹介です♪

尿とりパッドです☆



くろすけは男の子♂なので、
オシッコは前の方に出てしまい、
オムツ着用中にオシッコをしてしまった時、
オシッコが、前側から はみ出してしまうこともあります( ;´Д`)

特に寝ていて、だんだん下にオムツがずれている時なんかに^_^;


この尿とりパッドは、
紙オムツのインナーパッドとして使用します!





2倍の吸収とだけあって、
これを付けていると、これだけにしっかり吸収されて、
このインナーだけ取り替えれば、
紙オムツの方は汚れていない!ということもあります☆

なので、とっても経済的!!

ずっしり重く吸収されて、
しかも、前側に長めに取り付けられるので、オシッコが はみ出すことがないんです☆



付け方は、
こーんな感じです♪




しっぽの穴の所に
少しだけ食い込ませることで、
ズレません☆



前側は、こんな感じで
まるで ふんどし風(笑)



しっぽの穴からも少しだけ はみ出ている状態です(^^)


これで、お漏らしも安心だね♡



これはペット用ですが、
人間用の物も使ってみて よかったので
次回は人間用の物をご紹介しますね(^^)♪
スポンサーサイト



お外に行きたいな~

雨が降っていて寒かった昨日

くろすけが散歩行きたいよアピールには笑っちゃいました


補助ハーネスに顔を突っ込んでみたり



外を窓からたそがれたり


小雨になったときに、
少し外には連れ出してあげられましたが、
やっぱり天気の良い日に暖かい日差しの中、ポカポカるんるん歩きたいね♪


私は雨はもともと嫌いですが、
くろすけのことを考えると、
もーっと雨が嫌いになりました^ ^


これから、風は寒くなりますが
太陽の暖かさが優しい気持ちになる幸せな季節ですね( ´ ▽ ` )

疲れない程度に、
気分転換に、
くろすけをたくさん外に連れ出してあげようと思っています♪
もちろん洋服を着て☆


暖かい日差しの気持ち良いお散歩は本当に幸せだもんね♪

もしも、歩けなくなる日がきたら
そんなときは、モモが去年一ヶ月だけ使ったバギーがあるから大丈夫☆

今日は、屋根付きのベランダでトイレをしましたが

オムツW装着して過ごしました。




でもこれをしていないタイミングで、
うんちとオシッコをお漏らししてしまい、ボディタオルで2回ほど拭かれた くろすけなのでした。
ごめんね~

ちなみに、うんちは私の膝の上でされました^_^;

かわいいくろすけのうんち
やっぱり臭いけど全然OK♡笑

オス用おしっこオムツ

これ、買ってみました☆



オス用おしっこオムツ!

普通のオムツと違うところは、腹巻きタイプで、お尻までないところ。

くろすけは、おしっこは漏らすけどうんちは漏らさないので、
なるべくオムツの負担を最小限にしてあげられるかな~と☆




足まで通すタイプだと、なんか違和感あるんではないかと思ったので
これは良い!と、買ってみたのですが、、、


私は、個人的に便利だなぁ~と思ったのですが、

父と母は、あまり気に入ってくれませんでした(ノ_<)






くろすけ自身は、どうなのかな~(笑)

確かに、ズレたり、食い込んだりすると、おしっこキャッチに失敗します( ; ; )






まだ使い始めたばかりで、私たちも慣れていないので、もう少し様子みてみます☆

オムツデビュー

くろすけは、
おしっこをしたい時や、ウンチをしたい時、ちゃんと合図をしてくれます。


でもここ最近は寝ながらおしっこをもらしてしまったり、
ウンチを突然出してしまったり、、、(笑)

そんなくろすけも愛おしいですが、
ついにオムツデビューです!!


寝ている時だけ、付けることにしました☆


オムツをつけた小さなお尻、
なんてかわいいの~!!!

オムツ姿も愛おしくて最高にかわいいです♡







おねしょ

昨晩も一緒のお布団で寝たのですが、
朝方まで珍しくスヤスヤと寝てくれているな~と思っていたら
やはりおねしょしてくれました!(笑)



そろそろオムツかなー?(o´∀`)ノ

|TOP|

プロフィール

☆mana

Author:☆mana
動物病院で受付をしています☆

一緒に育ってきた最愛の老犬くろすけは、
生まれたての時にごみ箱から登場したラッキーDOGです☆
現在、腎不全ステージⅢで闘病中の14才半

甘えん坊くろすけの幸せシニアライフを全力でサポート中!

ランキングに参加中です☆

多くの方に見てもらって、少しでもどこかのわんちゃんのお役にたてたら嬉しいです!

毎日ポチッとお願いします♪
↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR