fc2ブログ

また買えた喜び

ペットシーツと人間用の尿とりパッド



オムツはもうできないので、
尿とりパッドとペットシーツの消費量がすごいんです^ ^




持っていたもの全部使い切れるかもわからなかった一週間前。

まさかの全部使い切って
また新しいものを買うことができました☆



家族全員、
余ることを想定していたので
また新しく買えた喜びがすごく大きいです♪
スポンサーサイト



公園にお散歩♪

この間のことを書かせてください。


歩けなくなったくろすけを
バギーに乗せて
家族と近所の駒沢公園まで行って来ました♪



久々の晴れで、風も気持ち良くて
最高のお散歩日和でした♡



太陽は温かくて、
たくさんの緑をくろすけと感じました。





最初横になったままだったくろすけは、
途中から、起き上がって外を眺めていました♪


ほのぼのと、
とっても幸せな休日でした♡



くろすけ、幸せな時間をいっしょに過ごしてくれてありがとう。

靴下とマナーベルト

10/25『おみやげ』でご紹介した マナーベルトと靴下☆

マナーベルトは、
こんな風に中にオムツシートを装着できるようになっているので、






お腹の冷え対策にもなりますし、
もちろんこのままでも使ったり、

あるいは、
このあいだご紹介した尿とりパッドを装着したオムツを付けている時も、
その上からお腹の部分にマナーベルトを装着すると、尿とりパッドも余計ズレなくなるので、とっても良い感じ♪








靴下は、
裏側に滑り止めがしっかり付いていて



しかも、ヒヨコ♪
かわいすぎます♡

靴下は、点滴をしている時の保護にもなりますし、
足の冷え対策にもなるし、
床ずれ予防に、足の皮膚の保護の役目もあって、
とーっても使えます!






おみやげ♪

この間、
母が自由が丘に行くということで

ペットショップに取り置きしておいてもらった くろすけのグッズを取りに行ってもらいました♪^ ^

マナーベルトと くつ下です!!



リサとガスパールシリーズすごいかわいいですよねっ☆

うちは、水飲みの食器もこのシリーズでした!




今はくろすけの水飲みの お下がりをメイが使用してます。

お薬の管理の仕方

毎日の朝夕のお薬、
あげ忘れたり、間違えがないように
私は分包した薬のフィルムに
日付と朝夕を記入して、
さらに朝は赤字、夜は黒字で書いています☆




こういう風にしてからは、
あげたかどうか、間違えがないか、家族みんながよくわかります♪


いろいろなお薬ケース↓




こういう物も売っていますが、この分包フィルムに日付と朝夕を書くやり方が一番合っていました☆

ちなみに、お薬はくろすけの蓋付きのお薬箱に入れて保管しています♪






いつもの薬の他に
下痢止めなどの常備薬も保管しているので、
夏場などは、湿気たりしないように
シリカゲルなどの乾燥剤も入れていたこともあります☆
|TOP|

プロフィール

☆mana

Author:☆mana
動物病院で受付をしています☆

一緒に育ってきた最愛の老犬くろすけは、
生まれたての時にごみ箱から登場したラッキーDOGです☆
現在、腎不全ステージⅢで闘病中の14才半

甘えん坊くろすけの幸せシニアライフを全力でサポート中!

ランキングに参加中です☆

多くの方に見てもらって、少しでもどこかのわんちゃんのお役にたてたら嬉しいです!

毎日ポチッとお願いします♪
↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR