fc2ブログ

リフレッシュ☆

寝たきりのくろすけに

洗い流さなくていい泡のシャンプーをして、
オシッコまわりと、おしりまわりを洗ってあげました。



タオルで 拭き取って終わり☆




ボディシャンプータオルで全身をふきあげてあげました。



くろすけ気分転換になったかな☆

スポンサーサイト



2匹そろって下痢の一日

今日は、早朝から寝起きのくろすけのオムツの中に下痢が!!( ̄▽ ̄)




あちゃー


お尻にべっちゃり付いてしまっていたので、
急遽お風呂でお尻だけ洗いました~☆

スッキリ☆スッキリ☆





ドライヤー中、
あったかくて、眠たくて
うっとり くろすけ


もうドライヤーだって全然怖くありません!


昨日の夜は、
私の部屋のソファベッドで
いっしょに寝っ転がって
スヤスヤ寝てくれたくろすけ♪(´ε` )






昨日の夜はなかなか自分のベッドで寝付かず、
ソファベッドでポンポンしていたら、
速攻夢の中へ~♪


そして、今日下痢がお尻にべっちゃり付いてしまった子がもう一人。

うさぎの、ふらちゃん

あまりにひどく、
この子も洗面台でお尻だけ洗いました☆



くろすけよりも、大暴れで悪戦苦闘しました、、、^_^;






季節の変わり目、体が追いつかないですよね。
みーんな体調に気をつけてくださいね!

涙やけ対策☆

くろすけ愛用ピュアラ ボディフレッシュナーがついに無くなってしまい、
ペットショップで詰替ボトル買ってきました♪

ネットでも売ってましたよ~!

以前にもご紹介したピュアラ☆(8/10『口の周りの汚れには』)



涙やけの軽減にも効果があるそうで、
老犬くろすけは涙やけ、
めやに がダラーっとシミみたいになってしまっている時、
たっぷりとコットンやおしりふきに含ませてふいてあげると

本当にキレイになります☆



飲食後の口の周りのカピカピにも、
たっぷりと使っていますが
最近 涙焼けに対して
とっても効果を感じています♪

乾いた めやにを取る時なんかもお世話になっていて、
本当に万能♪





おしっこ後のお腹周りにも、
直接スプレーしてふきあげてあげます☆

においも取れますよ♪



何よりも飲料水適合検査をパスしているほど、
脱・化学合成剤で
120種の植物ビタミンでできていて、
とっても安心です(^^)

これからもいっぱいお世話になります♪

温タオルでリフレッシュ

老犬は、とにかく清潔に☆☆

顔まわりや、お尻まわり、足回り、
とっても汚れやすいです。

食べ物などの汚れがカピカピになって付いてしまうことも。。

ニオイも、すぐに出てきてしまいますね^_^;



私は
40℃くらいのぬるま湯に
ガーゼタオルを浸して、



温タオルで、拭いてあげます♪

温かくて、くろすけもうっとり(^^)





だいぶ汚れが取れたら
仕上げには、ボディシャンプータオルなどで拭きあげればスッキリ☆






以前にもご紹介したピュアラ(8/10『口の周りの汚れには』)


や、
泡の洗い流さなくていいシャンプーなんかも、よく使っています♪



あまりひどいときは、お風呂場で、部分シャンプー☆

日常的な、口の汚れや目のまわり、足回りは、
こーゆーものを使ってます♪


人間の赤ちゃん用おしりふきケースなんかに入れるととっても便利ですよ♪


シャンプーでサッパリ☆(老犬のシャンプー)

今日は、台風で午前中の病院は暇でした~

よし!このタイミング~!

くろすけも体調が安定していたので、
今日シャンプーをすることにっ☆

↓シャンプー後の濡れているくろすけは子ヤギみたい!




※カラーをしているのは、くろすけが落ち着くからです(^ ^)


今回は、トリマーの母にお願いしました(^ ^)

老犬で、更にくろすけは疲れやすい方なので、なるべく負担にならないよーに、最短で仕上げてもらいました☆

サッパリ☆サッパリ☆
ちょっと脂っこかった被毛は、
さらさらふわふわ♡



良い香り~♡

くろすけの独特なニオイも大好きですが(笑)やっぱりシャンプーの香りは良いですね♡


ふっくらと仕上がったくろすけは、
更にとってもかわいくなりました~♡




その後、いつものよーに点滴に入り、
犬舎の中でさっそくおねしょしてしまいましたがΣ(゚д゚lll)

まぁ、想定内です!(笑)

すぐ気が付いたのと、SUSUマットが役に立ってくれて、体はなんとか汚れずに済みました☆

若い頃は、シャンプーもタオルドライも大嫌いで、鼻をクシャクシャ シワ寄せして怒っていたくろすけ。

横になってドライヤーをされてる姿、想像つかなかったなぁ~って。









汚れやすい肛門まわりと、足の毛も少し刈りあげてもらってスッキリ☆

シャンプー中、ハァハァして心臓に負担をかけないように、ドライヤーの温度には気をつけて、室温はクーラーで冷やして、こまめに水を飲ませました☆

おかげで、ハァハァしませんでした☆





爪切りも、肛門腺しぼりも、耳掃除もして~終了☆



自宅に帰ってからも、元気元気!!

死んだようにぐっすり寝てしまうかな?と心配しましたが、
今日は、とっても元気!元気!

よかったぁ~\(^ ^)/

また汚れたら自宅でも部分洗いはしてあげるつもりですが、
病院でのシャンプーは、何かあったときにも とにかく安心ですね(^ ^)


食欲も絶好調♪

カステラや、ベビーフードのかぼちゃ&さつまいもをペロリっ♡





今は、元気に徘徊中~

柵を倒して、まさかの柵の上で落ち着いてしまいましたΣ(゚д゚lll)



ぇえ~!!
そこで寝るのは止めて~!
|TOP|

プロフィール

☆mana

Author:☆mana
動物病院で受付をしています☆

一緒に育ってきた最愛の老犬くろすけは、
生まれたての時にごみ箱から登場したラッキーDOGです☆
現在、腎不全ステージⅢで闘病中の14才半

甘えん坊くろすけの幸せシニアライフを全力でサポート中!

ランキングに参加中です☆

多くの方に見てもらって、少しでもどこかのわんちゃんのお役にたてたら嬉しいです!

毎日ポチッとお願いします♪
↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR