fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

血液検査をしました

1週間前の血液検査から
貧血の値が更に半分に。。。




貧血予防の注射と
ペットチニックという貧血のサプリメントも飲ませていましたが、

やっぱり末期の貧血を食い止めることはできていませんでした・・・




くろすけは本当にすごい生命力で
がんばってくれていることを
思い知らされました。


血液検査をして一番わかったこと。


それは、くろすけのがんばりです☆


本当にキセキのようながんばりに
感動しています( ; ; )

がんばり屋さんで
わたしの自慢の愛犬です☆

スポンサーサイト



コメント

初めまして、ジョン母ちゃんです。
闘病記を拝見させていただき、9月に腎不全と膵炎、心臓肥大で逝った14歳のハスキーと重なりました。
manaさんの献身的な介護、一喜一憂する姿に心打たれます。
倒れて8日間でしたが、唯一自ら食べてくれたのはヨーグルトでした。
勤務中は病院で点滴、帰宅後は30分起きにチェック。
顔を覗くたびに、うん?母ちゃん大丈夫だよ!って私を見返してくれました。
延命が望めないことは測りようのないほどの数値がものがたり、痛みを和らげ、少しでもいいから食べれるようにとお願いしましたが、願いは叶わず。
尿毒症の発作が長く続き、最期の決断をしました。
苦しみを乗り越え、穏やかなとき、穏やかなままで送り出しました。主人と優しいスタッフの皆さんに見送られながら。
決断に悔いはないのです。
ただ、早期発見治療してあげれなかった、もっともっと沢山触ってあげたかった、その悔いは消えないと思います。
8日間は本当に互いに苦しく、けれど濃厚で一番愛しい日々でした。
次の日曜日は49日です、でも納骨は出来そうになく、私のお墓にと思っています。
くろちゃん、食べてくれるといいですね。
manaさんが倒れると大変ですからお一人で頑張りすぎないよう、ご家族にもあまえてみては。
私も遠くから見守っています。
2013/11/05(火) 09:29:15 |URL|ジョン母ちゃん #vhFFPx4I [編集]
お辛い時期なのにも関わらず、くろすけのブログを読んでくださり
コメントまでくださって本当にありがとうございます。
14歳までがんばったジョンちゃんのがんばりにとても感動しました。
最期の決断、飼い主さんにしかできないジョンちゃんを大切に大切に思うからこその大きな大きな決断だったと思います。飼い主さんの お気持ちを考えただけで涙が溢れてきます。

優しい飼い主さんとの楽しかった思い出を胸にジョンちゃんは天国で元気に走り回っていると思います。
苦しみから助けてくれたのは、一番愛してくれた飼い主さんですから ジョンちゃん本当に飼い主さんに感謝していると思います。

一緒のお墓うらやましいです。ジョンちゃんもきっと喜びますね♪
くろすけにジョンちゃんの話をしました。
いつか天国にいったときは、くろすけのことよろしくとジョンちゃんにお伝えください。
ジョンちゃんどうぞ安らかにゆっくり休んでね。
2013/11/08(金) 04:09:34 |URL|☆mana #- [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • comment
  • pass
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://zuttokurosuke.blog.fc2.com/tb.php/245-a9c0f773

プロフィール

☆mana

Author:☆mana
動物病院で受付をしています☆

一緒に育ってきた最愛の老犬くろすけは、
生まれたての時にごみ箱から登場したラッキーDOGです☆
現在、腎不全ステージⅢで闘病中の14才半

甘えん坊くろすけの幸せシニアライフを全力でサポート中!

ランキングに参加中です☆

多くの方に見てもらって、少しでもどこかのわんちゃんのお役にたてたら嬉しいです!

毎日ポチッとお願いします♪
↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。