こんにちは。
先月中旬愛犬が前庭疾患になり、その際立てずに伏せの状態で動くときの摩擦と横になれなかったことにより後ろ足の飛節に床ずれが出来て治療中です。
初めての介護で情報を得たくて辿り着きました。
我が家の愛犬も今年15歳で黒柴のような大型犬です。
私が中3の夏、初めて飼ってもらったわんこでずっと一緒にいます。
私も動物の専門学校、動物関係の仕事に就き、それなりに知識はあったつもりでケアしていましたが、いざ介護となると介護マットなど用品はありとあらゆるものを揃えてもなかなかうまくいかないこともあり愛犬に不自由させてしまっているのではないかと毎日試行錯誤しながら前向きな愛犬に逆に希望を貰い、真摯に向き合っています。
すごく参考になるお話ばかりでブログを読ませていただきました。
くろすけ君とても可愛らしい子ですね。
私も愛しい我が子のような愛犬を大切に大切にします。
後悔のないように…
愛猫と愛鳥もいますがどの子にも溢れるほどの愛情を注いでいます。
失うのが怖くて今は前だけを見て、今を共に生きようと思います。
ブログの更新待ってますね。
クロちゃんとの思い出もっと知りたいです。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
くろすけが天国に逝ってから3ヶ月くらい経ちました。

少しずつ、くろすけと会えなくなって家にくろすけがいない生活にも慣れてきましたが
正直なところ、気持ちの浮き沈みが激しく
とても前向きで全然大丈夫な時と
寂しさに勝てずに落ち込み、涙が溢れてくる時と すごく波がある日々でした。
そんな時は、
辛い時も そっとそばに寄り添ってくれたくろすけだから、きっとそばにいてくれたかなぁ。
思い切り泣いて泣いてまたスッキリして、を繰り返して過ごしてきました。

四十九日までは、
くろすけの夢も何回か見ました。
もう触れることができないあのふわふわの毛並みと顔、抱きしめることはもうできないのに夢の中ではたくさん抱きしめたり抱っこしていたりしました。
忘れることはないと思うけど 少しずつ記憶から薄れていく、くろすけの撫でごこちとかを
ずっと忘れないでって天国のくろが言っているような、そんな気がしました。

泣きたい時は我慢せずに泣けばいい、
でも必ず泣き止んで天国のくろすけに笑顔をたくさん見せてあげよう?くろすけもきっと笑ってるわたしの顔が一番好きだったと思うよって友人の言葉に救われました。
だからできる限り、笑顔で楽しく過ごすことで、くろすけを安心させてあげたいです。
くろすけがいた日々は本当に本当に全てが愛おしい日々でした。
どんな些細なことも、今となっては本当に幸せだったなぁって。
犬を散歩している姿や、抱っこしてる姿を見ると本当に羨ましいんです。
こんなに大きな存在を失ったからまだまだ泣けてしまうのは仕方ないですよね。。。

くろすけが死んでから変わったことが一つあります。
犬をまた飼いたいと思ったことです。
絶対に、くろすけ以外の犬は飼えないと思っていましたが
やっぱり犬が欲しいと思いました。
それはきっとくろすけが犬を飼う喜びと 失う悲しみ以上の幸せをたくさんたくさん教えてくれたから、私に残してくれたからだと思います。
いつになるかわからないけれど、
いつかまたきっと犬を飼います。

今は、猫のメイと、うさぎの ふらちゃん、ハムスターの おこめ の存在にたくさんたくさん助けられています。

くろすけの介護中は この子たちに少し寂しい思いをさせてしまったかもしれないので、
目一杯の愛情を注いでいます♡
くろすけより小さな子たちですが、
いつもかわいくって癒してくれます。
この子たちの存在にどれだけ助けられていることか・・・
いつも ありがとう♡

少しずつ、くろすけと会えなくなって家にくろすけがいない生活にも慣れてきましたが
正直なところ、気持ちの浮き沈みが激しく
とても前向きで全然大丈夫な時と
寂しさに勝てずに落ち込み、涙が溢れてくる時と すごく波がある日々でした。
そんな時は、
辛い時も そっとそばに寄り添ってくれたくろすけだから、きっとそばにいてくれたかなぁ。
思い切り泣いて泣いてまたスッキリして、を繰り返して過ごしてきました。

四十九日までは、
くろすけの夢も何回か見ました。
もう触れることができないあのふわふわの毛並みと顔、抱きしめることはもうできないのに夢の中ではたくさん抱きしめたり抱っこしていたりしました。
忘れることはないと思うけど 少しずつ記憶から薄れていく、くろすけの撫でごこちとかを
ずっと忘れないでって天国のくろが言っているような、そんな気がしました。

泣きたい時は我慢せずに泣けばいい、
でも必ず泣き止んで天国のくろすけに笑顔をたくさん見せてあげよう?くろすけもきっと笑ってるわたしの顔が一番好きだったと思うよって友人の言葉に救われました。
だからできる限り、笑顔で楽しく過ごすことで、くろすけを安心させてあげたいです。
くろすけがいた日々は本当に本当に全てが愛おしい日々でした。
どんな些細なことも、今となっては本当に幸せだったなぁって。
犬を散歩している姿や、抱っこしてる姿を見ると本当に羨ましいんです。
こんなに大きな存在を失ったからまだまだ泣けてしまうのは仕方ないですよね。。。

くろすけが死んでから変わったことが一つあります。
犬をまた飼いたいと思ったことです。
絶対に、くろすけ以外の犬は飼えないと思っていましたが
やっぱり犬が欲しいと思いました。
それはきっとくろすけが犬を飼う喜びと 失う悲しみ以上の幸せをたくさんたくさん教えてくれたから、私に残してくれたからだと思います。
いつになるかわからないけれど、
いつかまたきっと犬を飼います。

今は、猫のメイと、うさぎの ふらちゃん、ハムスターの おこめ の存在にたくさんたくさん助けられています。

くろすけの介護中は この子たちに少し寂しい思いをさせてしまったかもしれないので、
目一杯の愛情を注いでいます♡
くろすけより小さな子たちですが、
いつもかわいくって癒してくれます。
この子たちの存在にどれだけ助けられていることか・・・
いつも ありがとう♡
スポンサーサイト
コメント
また、会いにきました。
そう。また、介護疲れです。ずっと鳴くのです・・・ゴン太。
介護も一年を過ぎました。
できる限り出来ることをやろう!と思ってきたのに、いつまでこの生活が続くの???とか、最低な事を思ってしまって、自己嫌悪。
だから、くろすけちゃんのブログにもう一度勉強しにきました。
だけど、今も、大きな声で、ずっと鳴いてる。
試行錯誤しながら、一年過ぎ、鳴くには意味があるし、コツはつかんできたのに、全くわからない鳴きの時が辛い。
近所にも申し訳ない夜中も迷惑かけてる。焦る。
静かに気持ち良さそうに寝てくれてる時は、なんて、可愛いんだろう!愛しさが込み上げるのに、
今みたいに、しんどい時は、
いったいいつまで続くのか???
鳴き声を気にせずに、自分のために、鳴き声に起こされないで、ゆっくり眠れる日はくるのか?と思ってしまう自分がいます。そんな自分が嫌。
ゴン太も何か伝えたいのに、私が上手く掴んであげれてない。空回り。
だから、くろすけちゃんのブログに来て、元気をもらいにきました。
元気そうで、ホッとしました。何よりもまた、犬をかいたいと思ってくれて、一番今の私の励みになりました。
亡くしても全部は消えない。くろすけちゃんも、いつか新しい家族を迎えれる日がきて、笑顔が増えたら喜びます。安心すると思います。
自分が居なくなってしまった事でずっと悲しみ続けて欲しくは無いはずだから。
私も、ゴン太を失ったら、はじめてくろすけちゃんの母の気持ちがわかるのでしょうけど、私や介護真っ只中の老犬や飼い主に、
ペットロスもいつか乗り越えれると教えてください。思い出も愛も消えない事。心から笑う事。くろすけちゃんの母にはそれが出きると思います。
私が、そうでいて欲しいと願ってるだけで、私のわがままかもしれないけど、強くあって下さい。私自身に、言ってるのかもしれないけど。心から願います。
今疲れてるから長々しちゃった。さぁ!ゴン太の介護してきます。
また元気になれたよ。ありがとう!
そう。また、介護疲れです。ずっと鳴くのです・・・ゴン太。
介護も一年を過ぎました。
できる限り出来ることをやろう!と思ってきたのに、いつまでこの生活が続くの???とか、最低な事を思ってしまって、自己嫌悪。
だから、くろすけちゃんのブログにもう一度勉強しにきました。
だけど、今も、大きな声で、ずっと鳴いてる。
試行錯誤しながら、一年過ぎ、鳴くには意味があるし、コツはつかんできたのに、全くわからない鳴きの時が辛い。
近所にも申し訳ない夜中も迷惑かけてる。焦る。
静かに気持ち良さそうに寝てくれてる時は、なんて、可愛いんだろう!愛しさが込み上げるのに、
今みたいに、しんどい時は、
いったいいつまで続くのか???
鳴き声を気にせずに、自分のために、鳴き声に起こされないで、ゆっくり眠れる日はくるのか?と思ってしまう自分がいます。そんな自分が嫌。
ゴン太も何か伝えたいのに、私が上手く掴んであげれてない。空回り。
だから、くろすけちゃんのブログに来て、元気をもらいにきました。
元気そうで、ホッとしました。何よりもまた、犬をかいたいと思ってくれて、一番今の私の励みになりました。
亡くしても全部は消えない。くろすけちゃんも、いつか新しい家族を迎えれる日がきて、笑顔が増えたら喜びます。安心すると思います。
自分が居なくなってしまった事でずっと悲しみ続けて欲しくは無いはずだから。
私も、ゴン太を失ったら、はじめてくろすけちゃんの母の気持ちがわかるのでしょうけど、私や介護真っ只中の老犬や飼い主に、
ペットロスもいつか乗り越えれると教えてください。思い出も愛も消えない事。心から笑う事。くろすけちゃんの母にはそれが出きると思います。
私が、そうでいて欲しいと願ってるだけで、私のわがままかもしれないけど、強くあって下さい。私自身に、言ってるのかもしれないけど。心から願います。
今疲れてるから長々しちゃった。さぁ!ゴン太の介護してきます。
また元気になれたよ。ありがとう!
ゆっけさん初めまして。コメントどうもありがとうございました。
ゆっけさんとは共通点が多そうで、このようにくろすけのブログを通して繋がれたことをとても嬉しく思います。
わんちゃんの調子はその後どうですか。床づれは見ているのも お辛いことと思います。
失うのが怖い気持ち、胸が痛いほどとてもよくわかります・・・
私もくろすけが年を重ねて老いていく姿を見るたびに、いなくなったときのことを考えては涙が溢れてきていました。でも、ゆっけさんのわんちゃんは絶対にとーっても幸せですね。ゆっけさんからの愛、しっかり伝わっていると思います。
ゆっけさんとわんちゃんの残された時間が素敵な時間になりますように☆心から応援しています。
そして、くろすけとの思い出もっと知りたいと言っていただき、とても嬉しかったです。ありがとうございます。
くろすけを失って もう介護をしていない私は、私にとって何よりの楽しみだったブログを書くということができなくなっていました。。
でもブログを書くのが楽しくてくろすけのことや介護のことを書いているときが一番イキイキできていたので、今の私の励みになりました。また少しずつ介護のお話や思い出話などを更新していけたら、と前向きになれました。ゆっけさん、ありがとうございます。
ゆっけさんとは共通点が多そうで、このようにくろすけのブログを通して繋がれたことをとても嬉しく思います。
わんちゃんの調子はその後どうですか。床づれは見ているのも お辛いことと思います。
失うのが怖い気持ち、胸が痛いほどとてもよくわかります・・・
私もくろすけが年を重ねて老いていく姿を見るたびに、いなくなったときのことを考えては涙が溢れてきていました。でも、ゆっけさんのわんちゃんは絶対にとーっても幸せですね。ゆっけさんからの愛、しっかり伝わっていると思います。
ゆっけさんとわんちゃんの残された時間が素敵な時間になりますように☆心から応援しています。
そして、くろすけとの思い出もっと知りたいと言っていただき、とても嬉しかったです。ありがとうございます。
くろすけを失って もう介護をしていない私は、私にとって何よりの楽しみだったブログを書くということができなくなっていました。。
でもブログを書くのが楽しくてくろすけのことや介護のことを書いているときが一番イキイキできていたので、今の私の励みになりました。また少しずつ介護のお話や思い出話などを更新していけたら、と前向きになれました。ゆっけさん、ありがとうございます。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://zuttokurosuke.blog.fc2.com/tb.php/272-39eb5e36